などなど、時々頭の中がとっちらかって結局終着点が見つからず放置してしまっていた私ですが、『ブレインダンプ』を知ったことで、頭や心の整理ができるようになってきています。(まだまだ完璧ではないけど)
そこで、私なりのブレインダンプについてまとめてみました。
ブレインダンプとは?
brain(脳)
dump(投げ捨てる)
直訳すると脳(頭)を投げ捨てる
つまり、頭の中にあるモヤモヤしたことを吐き出してしまう!ということ。
その方法はとてもシンプルで、とにかく頭の中に今あるモヤモヤしていることを、紙に書き出すだけ。
文章にならなくてもOKだし、ジャンルなんてべつに拘らずに、とにかくモヤっとしている時に頭の中にあるものを投げ捨てるかのように書き出します。
ブレインダンプに関する本などもありますし、ネットで検索すれば色んな方のブレインダンプの方法を見ることができますが、面倒くさがり屋の私は自分なりの解釈・方法でブレインダンプをやって脳内整理をしています。
ブレインダンプ、私のやり方
私は2ステップでブレインダンプをやっています。
ファーストステップ
ポイントその(1)あえてテーマを決めない。
頭や心の中がモヤモヤしている時、モヤモヤの原因がわかっている場合もありますけどそうじゃない時の方が多い。
私は何にモヤモヤしてるんだろう、何をどうしたいんだろう、わからないことがわからない(←末期(笑))
だから、まずはテーマなど決めずに思いついたまま。文章になってもならなくても、単語だけでもOK。
フリーに思いつくことを短時間にガガ〜〜〜っと書き出しています。
ある日のブレインダンプ
ジャンルなんて関係ない、ざっくりとした単語などの羅列
ポイントその(2)長すぎないこと。
経験上、ダラダラと時間無制限で書き出すのはあまり効果的ではなかったので、時間を決めてやっています。
通常は5分〜10分、長くても15分〜20分に。アレクサでタイマーセットしてやってます。
長い時間ダラダラ書くより、モヤとしたその都度短時間でやった方が私はスッキリしています。
ポイントその(3)消えないペンで書くこと
消しゴムで消すことはしません。間違えたら、よこ線で消す。
頭から吐き出したものなので、たとえ間違ったとしても誤字であったとしても。むしろ後から自分が何を吐き出していたのかが見れた方がいいかなと思い、あえてシャーペンではなく消えないペンで書いています。
ポイントその(4)いつでもどこでもやれるように365デイズノートに書く
とにかくモヤモヤした時や考えをまとめたい時にさっと吐き出したいので、別途用紙や専用のノートに書くのではなく、いつも手元にある365デイズノートに書くようにしています。
たまに、365デイズノートが手元にない時はその辺にある紙切れに書いて、後から365デイズノートに貼っています。
理由は単純明快。1つのノートに全てをまとめていたいから。
プライベートと仕事で手帳を分けていた時期もありましたが、今はなんでも365デイズノートに書いてます。
その辺のことは別にまとめていますのでご覧ください。
セカンドステップ
ファーストステップで吐き出せば多少は頭の中もスッキリしますが、そのまま放置しない方がよいことだってありますよね。
ポイントその(1)蛍光ペンなどでジャンル分け
ファーストステップで書き出したものを、蛍光ペンなどで色分けしながらマーキングし簡単にジャンル分けします。
ファーストステップでテーマを決めていない分、仕事やプライベートなどごちゃまぜになってますから、ここで落ち着いて分けることで今自分が何についてモヤモヤしていたのかを改めて確認することもできます。
とりあえずこの時にモヤッとしていたのはPC周りの事かな?
ポイントその(2)、優先順位を決めたり解決策を探っていく
ジャンル分けしたことで、優先順位が自然とわかることもあります。
ココをまず解決したら、こっちが片付くとか。
実はこれ緊急度や重要度が高いんじゃない?とか。
先にやった方がよいこと、後回しでもよいことなどの優先順位がわかるだけでもスッキリ感が変わってきます。
またやりたいことに気付けたり、逆にやりたくないコトに気づいたりもできます。
もちろん、やりたくはないけどやらなきゃいけないこともあります(笑)
ポイント(3)、感情的なものは書くことでスッキリすることが多い
例えば個人的なイライラとかって、紙に書いて吐き出すことでスッキリすることも多かったりします。
○○(個人名)の態度にムカついたとか、○○の言い方ないんじゃない?とか。
書くことで吐き出した感もあるし、他人に悪口を言わずにすみますしね。
ただしココで注意なのは、私の場合いつも持ち歩く365デイズノートに書くことになるので、個人名はイニシャルにするとか書いたとしても黒く塗りつぶすなど、その辺は気をつける必要があります(笑)
ブレインダンプをすることで気づくことがたくさんある
ファーストステップでテーマを決めない分、中には本能の赴くまま(笑)欲しい物だったり、難しいけどやりたいことだったりが吐き出されることもしばしば。
そんな時はすかさず、WISH LIST(欲しい物リストややりたいことリスト)に転記します。
WISH LISTを書こう!としなくても、ブレインダンプで出るわ出るわ・・・。
実はこんな野望があったのか・・・なんてことに気づくこともありました。ここでは書けないけど(笑)
ブレインダンプをすることで、頭の中の整理やモヤモヤを吐き出すだけじゃなく、色んなことに気づくきっかけにもなりましたし、何より空白が多かった私の手帳がなんだか潤ってきた!!
映えないけど、充実した手帳ライフを送っているきっかけの一つです。
ブレインダンプって自分なりにカスタマイズした方が効果的
ブレインダンプについて書かれた本やサイトはたくさんあるけど、ブレインダンプって自分なりにカスタマイズした方がより効果的になるんじゃないかと思います。
私の場合、2ステップに分けたことは割と重要ポイント。
私は最初からテーマを決めてブレインダンプを始めても、テーマごとに考えることがストレスになって、結局終着点が見つからない・・・ということが今までの流れだったからです。
最初から理路整然になんてまとめられないんだもん、だから迷ったり悩んだりするんだもん。
ブレインダンプに関わらず、やっぱり自分なりの方法でいいとこ取りでやる方が一番長続きするし効果的なんだと改めて気づくことができたのは、ブレインダンプを知ることができたからです!!
コメント